2017年01月10日
アパートがたくさん建ってますね。

最近は新築のアパートをよく見かけるようになりました。
古いアパートを建て替えるのであればわかるが、農地に突然アパートが建設されるようになってきました。
相続税の改正が原因だと思いますが、他人事ながら心配になってきます。
テレビなどのニュースでも空き家問題が取り上げられているように、今は空き家が増えています。
しかもその多くが貸家です。
このような状況で新たに新築アパートを建設するにはとてもリスクがあります。
家賃保証という甘い言葉でアパート建築をするとあとで資産が負債になってしまう可能性があります。
もちろんアパート経営そのものを否定するものではありません。
建築会社の営業マンの言葉だけを信じることなく、しっかりと調査する必要があります。
アパート経営は事業になりますからね。
マイホーム取得の相談役 十夢創家
家づくりで困った!をサポートします。十夢創家のスタッフ facebook
中古住宅の瑕疵担保責任免責
住宅会社の営業マンが知りたがっていること
住宅の取得・改修に関する支援制度等説明会に行ってきました。
住宅会社選びのミスマッチがトラブルの元
家づくりと契約とトラブル
新築の家はいったい何年でだめになるのかな
住宅会社の営業マンが知りたがっていること
住宅の取得・改修に関する支援制度等説明会に行ってきました。
住宅会社選びのミスマッチがトラブルの元
家づくりと契約とトラブル
新築の家はいったい何年でだめになるのかな
Posted by 十夢創家 at 17:37│Comments(0)
│家づくりについて