おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら

2015年11月12日

住宅会社は工期を気にする

住宅会社は工期をとても気にします。

もちろんあまり気にしない会社もありますが。


なぜ、工期を気にするのでしょうか。

工期は住宅会社の利益に直結しています。

どういうことでしょう。


住宅会社の利益は住宅の請負金額から原価(必要な経費)を引けば利益がでます。

でも、それだけではありません。


仮に、利益が500万円とした場合、その家を4ヶ月で建てた場合、1ヶ月あたりの利益は500万円÷4ヶ月で、125万円になります。


これが、5ヶ月だと1ヶ月100万円になります。

1年間で考えてみたら、4ヶ月で建てる時は1年間で3棟建てられて375万円になります。

5ヶ月で建てる時は1年間で2.4棟で240万円になります。



このように、工期が短くなるほど(効率が良いほど)利益を生む事になります。

そのため、住宅会社着工したら早く完成したいと考えます。


そんな時、計画の変更が発生したら・・・

着工したらできるだけスムースに工事が進むようにしたいものですね。

そのためには、着工までの打ち合わせがとても大切になります。


住宅会社によっては「細かい打ち合わせは着工してから決めましょう。」と言うところもあります。

それも決して間違ってはいないかもしれません。

家の形が出来上がってくることによって具体的なイメージがわいてくることになりますので、当初決めていた内容と変わることもよくあることです。

でも、事前にそれを理解しているかいないかで対応が変わってきます。


少しの変更なら大丈夫でも大きく変わるとなると時間がかかります。

また、工事をストップさせることにもつながります。

住宅会社としてはそれを回避するために、今からでは変更できません。または、既に材料を発注しているので変更すればキャンセル料等追加費用が発生します。などの説明をすることもあります。


マイホームの新築はとても大変ですが、主役はお客様です。

お客様中心の家づくりができるよう心掛けましょう。

十夢創家はそのお手伝いをします。


お知らせ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

住宅建築コーディネーター認定講習
平成27年11月29日(日)10時~
熊本会場 熊本市流通情報会館

   詳 細
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


マイホーム取得の相談役 十夢創家
家づくりで困った!をサポートします。十夢創家のスタッフ facebook

住宅会社は工期が大切





同じカテゴリー(家づくりについて)の記事画像
中古住宅の瑕疵担保責任免責
住宅会社の営業マンが知りたがっていること
住宅の取得・改修に関する支援制度等説明会に行ってきました。
アパートがたくさん建ってますね。
新築の家はいったい何年でだめになるのかな
住宅メーカーのモデルハウスは本当は建てられない
同じカテゴリー(家づくりについて)の記事
 中古住宅の瑕疵担保責任免責 (2017-08-04 19:00)
 住宅会社の営業マンが知りたがっていること (2017-07-05 15:54)
 住宅の取得・改修に関する支援制度等説明会に行ってきました。 (2017-02-20 18:16)
 アパートがたくさん建ってますね。 (2017-01-10 17:37)
 住宅会社選びのミスマッチがトラブルの元 (2016-08-26 19:28)
 家づくりと契約とトラブル (2016-08-23 14:33)

Posted by 十夢創家 at 18:14│Comments(0)家づくりについて
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。