2016年04月07日

古い空き家の家賃は

空き家





不動産屋さんに行ってきました。

賃貸に出す時に気になるのが、家賃をいくらにするかです。

まずはそれを聞きたかったのですが・・・

こちらの希望は40,000円から50,000円

すると、間をとって45,000円でとりあえず、様子を見ることに。

家の中には家具や家電がそのまま残っていますので、その家具をどうするか。

そのまま貸すことにしました。

もちろん、入居される方が使うと言われたらですけど。

タンスや水屋、冷蔵庫、洗濯機、乾燥機など一式残っていましたので、これらを処分することを考えたら、入居される方に自由に使ってもらった方がこちらも助かります。



リフォームの見積り金額も出てきました。

結構、かかります・・・

そこで、リフォーム工事は保留にしました。

リフォームしても借りてくれる人がいなかったら大変です。

借りる人がいるのか、不動産屋さんの様子を見ることにしました。


古くて家具家電が残ったままの中古住宅を貸家にした結果 ⇒  十夢創家



マイホーム取得の相談役 十夢創家
家づくりで困った!をサポートします。十夢創家のスタッフ facebook






同じカテゴリー(ライフ)の記事画像
昨日は妙見祭でしたね。
古い空き家を賃貸住宅にしました。
家がもらえる?「地方移住支援制度」
妙見祭がユネスコ無形文化遺産になる?
京都の紅葉を見て来ました。京都大学・東福寺・渡月橋
金閣寺に行ってきました。
同じカテゴリー(ライフ)の記事
 昨日は妙見祭でしたね。 (2016-11-24 17:47)
 古い空き家を賃貸住宅にしました。 (2016-04-06 16:48)
 家がもらえる?「地方移住支援制度」 (2016-03-17 17:01)
 妙見祭がユネスコ無形文化遺産になる? (2015-12-10 18:12)
 京都の紅葉を見て来ました。京都大学・東福寺・渡月橋 (2015-11-25 16:12)
 金閣寺に行ってきました。 (2015-07-22 16:05)

Posted by 十夢創家 at 15:13│Comments(0)ライフ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。